REPORT

散骨後の供養はどうすればいいの?

2021.12.01 レポート

今回は日々お客様から頂くご質問のなかでも、特に多くの方から頂くご質問にお答え致します。

「散骨後のご供養はどのように行えばいいのか」

日本では、お彼岸やお盆、なにかの節目にお墓参りに行かれる方が多いようですが、すべて散骨しまうとそういった供養ができなくなってしまうと心配される方も多くいらっしゃいます。

供養という上で大切なことは故人を想う(おもう)ことです。

遺骨がなければご供養ができないというわけではありません。

ただそういった方の為に遺骨の一部を手元に残しておく手元供養というものがあります。

遺灰の一部をご自宅のお仏壇へ置いたり、お仏壇がないご家庭ではリビングの一部に写真や故人が好きだったものを添えて置き故人を偲ぶスペースを作ったりしています。

また一部をペンダントにいれて身につけている方もいらっしゃいます。

また遠く簡単ではないですが故人に会いに故人が眠る海に行かれてもよいかと思います。

「こんなに綺麗な海に眠っているんだ」と、ご家族の目で確認して頂けたら安心して頂けるかもしれません。

それぞれのご家庭で一番納得のいく方法で供養することがなによりも大切だと思っております。

また、弊社では「代理供養プラン」というサービスを提供させて頂いております。

様々な理由で故人が眠る美ら海までいけない方もいらっしゃいます。

体力的な問題、時間的な問題、なかには経済的な問題で諦めざるえない方もいらっしゃいます。

代理供養プランでは、弊社スタッフが皆様に代わって散骨をした美ら海までボートで向かい、合掌を行い、献花、献酒、想いを込めて書いて頂いたメッセージカード(水溶性用紙、おくり鳩)をまごころを込めてお供えさせて頂いております。

弊社調べになりますが、このようなサービスを提供している海洋散骨業者は他にありません。※1

今後も、美ら海が大好きな皆様の不安を少しでも解消できるよう新しい取組みを行って参りたい所存です。

※1 令和3年12月1日現在


028-684-1177 (9:00-18:00)