REPORT

墓じまいは増加している

2023.12.06 レポート

まず「墓じまい」とは既存のお墓を解体・撤去して使用権を返還するとともに、取り出した遺骨を新たな方法で供養することです。
10年前の墓じまいの件数を比較すると現在約1.5倍にも増えています。
承継者のいないお墓を事前に処理したり、管理が困難なお墓から管理しやすいお墓へ遺骨の移転したり、散骨する為に墓じまいをする傾向にあります。
人口の減少も墓じまいに影響しており減少傾向にある日本ではこれからも墓じまいの件数が増えることが予想されます。

兄弟の少ない夫婦であれば、両家の墓を継ぐことになって管理負担が大きいため「ひとつにお墓をまとめたい」というニーズもあります。「墓参りや管理の負担」「金銭的負担」「承継者不在」など墓じまいをする理由が様々です。

墓じまいをしたいけれどご先祖様に申し訳ないと抵抗感がある方もおりなかなか踏み切れないという方もよくいらっしゃいます。
しかし承継者のいない墓を放置してしまうことになれば、墓は荒れ無縁墓になりいずれは撤去されてしまいます。継承者がいたとしてもこれからの世代に負担をかけてしまうという問題を先送りしているだけなのかもしれません。
罪悪感や抵抗感も感じやすい問題かと思いますが大切なことは故人を思う心であり、また未来の子孫のことを考えてお墓のあり方を検討する方がよいかと思います。


028-684-1177 (9:00-18:00)